ZBrushや3Dプリンタとかの造形メモ

ZBrushなどのいじり方や3Dプリンタ等自分用備忘録 文章ユルめ ディーラー名 ZoeaLabo/梨工房として活動開始

ゾエア造形修正

眼のサイズと位置、甲殻の形状、胴体を修正。ようやくそれっぽくなったか。 きちんとリファレンスを観察して、できれば一度スケッチしてから造形に移行したほうが良いと思われる。写真見てるだけだと案外形状の情報を拾えていない 修正前 修正後

ゾエアテスト印刷と再修正

テスト出力したものを形状確認....なんか違う感じがする。 殻の形状が違うので再修正する。ひとまず物理で削ってみたり。 photonのTopサポート contact depthを0.05に減らしたのは良かった。簡単に外れる

ゾエア造形修正とヒレの細いパーツ

全体に形状を修正。ヒレ部分を造形したが、細いパーツをどう作るかが問題。sculptrisでヒレのフチを分割したのち、sculptris snakehookで引き伸ばしはできた。真ん中のは試しにcurve multi tubeで出してみたものの、メッシュが粗くて扱いづらい感じ。 すべて…

ゾエアのスカルプト、テスト出力設定

Photonにて印刷。Wanhao 水洗浄レジン Clear 使用。3h程。細い造形物ゆえ出力後は反りやすいので、プラットフォームに貼り付けたまま水洗いののち、UVで2分間2次硬化。 なお、10分以上二次硬化させてからプラットフォームから剥がそうとすると硬化しすぎで…

ゾエアのスカルプト、subtoolのミラーと左右対称の設定

新たにゾエアをスカルプト。dynamesh64から開始。ブラシはmove snakehook inflat glatten spolish pinch trimdynamicあたりをメインに使用。殻のフチはpinchで薄くしていく。clay系はメッシュがぐでぐでになって使いづらい...detailに入ってから使用がベター…

穴あけと中空化

subtoolはappendボタンを押して、新たな図形選択して挿入できる。 すべてのsubtoolをdynameshにした状態で、subtoolに書いてある二重丸みたいなボタン(集合)を●○にしてから、mergedownにすると、選択したsubtoolの一つ下のものと統合される。 統合後(見た…

コブシメのモデリング

keyshot非商用利用版、fulltrialは14daysらしい。非商用はexportできない??? FDMで出したが(20時間ほど)、どう考えても胴体と頭と土台は別で出すべきであった。 それぞれをsubtool分けしたのち、ダボを造形して、穴あけと同様の方法で、mergedownで相手…

CR-10 フィラメント設定

フィラメント設定。あとでエクセルにまとめるべきか

Photon 各種レジン出力設定記録

wanhao水洗浄透明 anycubic水色 anycubic肌色 これ記録をスクショにするか、エクセル的なのにまとめるかするかな →思ったよりも設定値大きく変わらないので、まとめるのは面倒なのでやめ。 →プリントした際のブログ記事にスライサーのスクリーンショットを添…

VDM brushの使い方、トゲなどの繰り返し筆圧依存パターン

参照動画: Ashley A. Adams - Creature & Character Concept Sculpting - Episode 44 - YouTube 3時間00分あたりから、自作VDMを使用した繰り返しのトゲ(筆圧依存)をカマキリの鎌みたいなものの作成に利用している。 brushからchiselbrushを選択して、そ…