ZBrushや3Dプリンタとかの造形メモ

ZBrushなどのいじり方や3Dプリンタ等自分用備忘録 文章ユルめ ディーラー名 ZoeaLabo/梨工房として活動開始

Anomalocaris saron 1/1スケール分割印刷完了

1/1スケール(体長21cm、全長42cm)の分割印刷がようやく完了!印刷がうまくいかない箇所もあったがひとまず形になったので嬉しい。

f:id:nsk31:20181117190403j:plain

f:id:nsk31:20181117191848j:plain

f:id:nsk31:20181117193506j:plain

尾部はφ2mmのプラ棒で作成予定。

f:id:nsk31:20181117190742j:plain

f:id:nsk31:20181117190422j:plain

分割はこのような感じで真ん中分け。もっと複雑に分けたかったが選択がうまくいかなかったため今回はこれで妥協。

f:id:nsk31:20181117190459j:plain

上半身は比較的うまくいったが、上下とも分割面が重量に負けてか下に伸びてしまっている。もっとガチガチにサポートを入れておくべきだったようだ。あるいは中空化で重量を減じるべきであった。今後meshmixierでの中空化を検討したい。

f:id:nsk31:20181117190617j:plain

下半身は丸ごと脱落してしまったため、heavyサポートをたくさん入れて出しなおし。

それでもベースが剥がれてしまっている。重量というよりも全体の露光量不足か?やり直したいが、高価なレジンを無駄にできないため手作業でパテ造形することにする。

f:id:nsk31:20181117190629j:plain

 

大付属肢は初回失敗。露光量不足のようなので2sec伸ばして再出力したところうまくいった。どうも安定しない。

 

f:id:nsk31:20181117190510j:plain

f:id:nsk31:20181117192023j:plain

 

さすがに本モデルはサイズが大きすぎて複製は厳しいため、修正を加えた上でもう一回り小さくしたスケールで印刷し直すつもり。それを原型にして来年のGWCでキット販売できるよう頑張りたい。